お住み替えを検討!今がチャンス!コラム「鉄骨造のしくみ」
- 新着情報
- 2019/10/17
毎日たくさんのお問い合わせをありがとうございます!マイダス下田です!
京都市伏見区・右京区・左京区エリアの不動産の買い取りを強化中です!!!
お住み替えを検討中のお客様!!お気軽にお問い合わせください!
お子様の独立・結婚で今の人数に合った間取りの家を探している
結婚・出産で今の家では手狭になるので広い家を探している
急な引越し・転勤で今の家を早急に現金化したいなど
マイダスのスピード査定!スピード売却!にお任せください
マイダスではありがたいことに成約が続いておりますので物件数が不足しております!!
空き家・中古戸建・連棟長屋・区分マンション、店舗付住宅など
売却理由は問いません!物件の築年数・構造・立地など条件も問いません!!
只今、積極的に買取を行っております!お気軽にお問い合わせくださいませ
本日のコラムは基礎知識としての「鉄骨造」に関してまとめました!!
↓鉄骨造(S造)について↓
個人住宅や集合住宅に採用される機会が増えているのが鉄骨造の建物
工場で生産される鋼材を組み合わせて骨組みを形成する構造
骨組みの構造形式は「ラーメン構造」「トラス構造」などが用いられる
○ラーメン構造:ラーメンとはドイツ語で「枠」「額縁」を意味し、柱や梁を強剛に結合させた
直方体で構成する骨組みのこと
○トラス構造:トラスとは三角形を基本単位として構成する構造形式のこと
細長い鋼材を三角形に組み合わせて集合させて組み上げていく
↓鉄骨造の特徴と短所↓
鉄骨構造の特徴は、鉄筋コンクリート構造などと比べれば軽量で、かつ、材料の強度もあり
鉄の特性とじて粘つ強さがあること
⇒耐震性に優れ、変形してもすぐに崩れることはありません
→短所としては、加熱に弱いこと
通常の火災の混度で骨組みが軟化したり変形したりするため、耐火性を高めるために
火や熱に強い材料で鋼材を覆う必要がある
また、鉄という性質上、空気中の酸素と水分により錆が生じるため、鋼材に防錆処理をする必要がある
~まとめ~
→鉄骨造とは、鋼材を組み合わせて骨組みを形成する構造
→骨組みの構造形式はラーメン構造、トラス構造などがある
→鉄筋コンクリート構造などと比べて軽量となる
担当:北垣(きたがき)
参考文献 大澤茂雄『図解 いちばんやさしく丁寧に書いた不動産の本』成美堂出版,2019年,p.38