【大阪府羽曳野市】大阪の不動産!関西不動産買取ります!
- お知らせ
- 2023/07/19
大阪府羽曳野市・藤井寺市・柏原市周辺エリア不動産買取強化中です!
空き家・空き地はもちろんですが!!中古戸建・連棟長屋・底地・店舗付き住宅・借地権付建物・再建築不可物件・区分マンション・古いマンション・相続マンション・オーナーチェンジ物件・テナントビル・オフィスビル・商業ビル・雑居ビルコンビニなどの事業用地・駐車場用地・収益物件・一棟アパート・文化住宅・倉庫用地・工場用地・レジャービル・事務所ビル・荒地・他社さまで断られた土地・売れない土地 など
只今、積極的に買取りを行っておりますのでご安心くださいませ!
弊社のスタッフが全力でサポートいたします◎
おはようございます!マイダスの田中です!
いつもたくさんの査定依頼をありがとうございます。
「屋根に穴があいている、雨漏りも酷いボロボロの物件を売りたい」
そんなお悩みはぜひ一度マイダスへご相談下さい!
無理に売却を進めることはございませんので安心してご利用下さい◎
【買取事例】
収益物件として購入された建物ですが、実際には改修が進まずに10年以上使用されずに置かれていました。売りに出されていましたが残置物もあり撤去費用にお金が掛かる状態で、売れずにお困りのところ弊社にご連絡をいだだき、そのままの状態で買取させていただきました。様々なご事情により、使用されていない建物をお持ちでお困りの方がおられましたら、お気軽にご連絡ください。
———————本日のコラムです———————-
市街化区域とは
都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に線引きしていきます。
都市計画区域内でより積極的に市街化を図るエリア市街化区域とそうでないエリアにわけていきます。
市街化区域・・・すでに市街地を形成している。または10年以内に市街化を図られる区域
市街化調整区域・・・市街化を抑制される区域
非線引き区域・・・区域区分を定めない都市計画区域
区域区分は三大都市圏や政令指定都市では区分されることとされていますが、人口50万人の
エリアでは区域区分は定めなくてもよいとされています。
市街化区域は建築しつつ開発できますが、市街化調整区域は原則として住宅を建てるなどの
開発はできません。
—————————————————————-
まずは即日無料出張査定をご利用下さい◎
もちろんお見積りも無料です!
お気軽にお問合せくださいませ!
便利なLINE@です!
↓
もちろんお電話でもお待ちしております。
↓
マイダス新CMはこちら!
↓
株式会社マイダスでは最新情報をSNSで常に発信しております。
担当:田中(たなか)
※当社規定により買取できない場合もございます。
あらかじめご了承ください。